本文へ移動

名護市病児保育事業 ばんび

ばんびって?

こんな経験をきっとお持ちのはずです

 
保育所には預けられない! でも仕事は休めない、、、。

かぜをひいた後など、まだ体調が不良のときなど、保育園や他の方にお預けするというわけにはいかないことがあります。また、いったん預かっていただいても、途中で呼び出しを受けて連れて帰るといったこともしばしば経験されていることと思います。

そばにいて看病してあげたいと思っていても、共働きの場合、充分に面倒を見てあげられずに辛い思いをされたこともあるのではないでしょうか。
 
そんなお父さんやお母さんも安心してお子さんを預けることができる施設、それが名護療育医療センターばんび(名護市病児保育事業)です。

どうぞ、ご利用ください!!!!

デジタルカタログ

パンフレット
こちらの画像より内容をご確認頂けます。

ご利用にあたり

利用できる対象者
サービスの申し込みから利用開始まで
利用時にご用意いただくもの
お預かりできる症状の範囲

利用について

●利用日時 
月曜~金曜日(初回利用時) 外来受診後~18時半(外来受付8時半~)
月曜~金曜日(継続利用時) 7時半~18時半
土曜日(前日に診察必要)  7時半~17時
 
●利用料
課税状況によって一日あたり無料~2000円の間で、5段階に分けて決定しています。
 
●食費
\500 (おやつ2回分含む)
 
●おむつ
\30/1枚
 
(弁当、おやつ持参は可能です。持参の場合食費は不要です。)
(診察費、治療費は別途必要になります)
 
社会福祉法人五和会
医療型障害児入所施設
名護療育医療センター
〒905-0006
沖縄県名護市字宇茂佐1765番地
TEL:0980-52-0957
FAX:0980-53-1351
お問い合わせはこちら
TOPへ戻る